へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

昔の思い出・漫画の許せる設定・論文校正サイトGrammerly

そういえば、土曜日東大の五月祭を覗いて来ました。
そして思う、俺は何しにきたんだ感。
かえって知ってる場所だと、一人で回ると鬱になりますね。
実家の母も大分年をとって私に付き合うのは辛くなってるのを感じます。
こういう時一緒に回ったりするヒトが居ないのが、自分の人生の不徳感を醸し出してる気がします。

イメージ 1
実家に帰った時、CDが山盛りいっぱい出てきて、捨てたいとのことなので、全部PCにデータを入れるってことをしてました。
あんまり音楽ズキでも無いと思ったのですが、結構な量です。
上のBoketeはさっき聴いてた杏里の曲(おまへは幾つだ?)を思い出したので。
聞いてくださいBoyfriend、とおもったらさすがに昔の曲過ぎてどこにもないや。
検索かけるとボーイフレンド(仮)が出てきます、だいじょぶか日本
じゃぁ歌詞でもどうぞ
すごく透明感のある、むしろ今向きの声をした歌手さんですが、今どうしてるんだか
オリビアを聴きながら、とか記憶に残る曲ではあります。
久しぶりにCarpentersとかSimon and Garfunkelの曲とかでてきました。
カーペンターズは独特の声域で、低めに響く女声が特徴的、Simon and Garfunkelは顔を見ないで(目をつぶって)聴くのが良い
カトリオナ・マクドナルドのBoldってCDが出てきて嬉しかった。もう見つからんかもしれんし
ケルト音楽大好きです
昔買ったイメージアルバム「Pray」もなかなかの名盤なのでお勧めです。

イメージ 2
イメージ 3
安定の無能ぶりです。
コナンいまでも子供に人気ですが、1996年からですからもうアラサーだす。
まぁじゃりン子チエ然り、アニメや漫画にリアリティーが無いとか文句つけるのも乙じゃない気がします。
といっても、あんまり破天荒だと白けるのも事実、どこらへんに境目があるのかなぁ、とおもったけど、多分僕的に主人公や登場人物に好意。興味を持ってるか否かによりそうです。
美味しんぼ漫画も、山岡くんが迷って、たまには間違ってしまうあたりの所は、いろいろあほなこと言っていても許せたんですが、何時からか、コミュ症も治り、女房子供もでき、常識人として上から目線で自分の価値観を押し付ける様になってきて、読むのやめてしまいました。
食べ物も美味しそうじゃないしなぁ。

イメージ 4
屁理屈的にはけしてのび太は頭悪くないんですよね。
まぁ科学の申し子としては、頑張って論文を書かないといけません。
構成をかなり変えたので、四苦八苦してます。
文法を手早くチェックするソフトが無いか探してみました。
Ginger入れていたんですが、僕のPCのマシンパワーでは動作が遅くなってしまいます。
WEBベースで校正できたら良いのかな、とGrammerlyというサイトを試してみました
イメージ 5
このサイトで、試したい英文を入れてみると、校正結果までは出てこないのですが、どの位完成度があるか結果が出てきます。
校正結果を知りたければ、契約が必要、一週間Freeで使えるので契約してみました
イメージ 6
こんな画面になりますので、英文をいれて校正してみます、さて自分の文章を打ち込むわけにもいかないので、某OB方博士の博士論文がネットに転がってるので校正してみますかね(やめてやれ)
イメージ 9

イメージ 8
まぁこんな感じ、英文をダウンロードできますが、校正結果は出てこないので注意。
マウスを水色の校正が必要な領域にあてると右のウインドウに、何故校正が必要なのか出てきます。
校正タイプには種類があって、標準・アカデミック・ビジネス・医学などあり、少し性質が変わるようです。
試した感じ、Standardは受身形を嫌って直す傾向にあり、またアカデミックにすると、I observedとか~をみた、系表現からA はBと相互作用する、と分子を主語にする傾向があるのが面白いと思いました。
あとユーのRedundantなUsageをDislikeなんだぜ、アンダスタン?
すべてGrammarlyの支持に従う必要は無いですが、かなり参考にはなると思いました。
笑ったのは(?)、剽窃チェッカーもついています(一番下のPlagiarism)
さて普段はオフになっているこのタグをOnにしたらどうなるか
イメージ 7
はい、アウトアウト。
右にWEBの大元となったサイトが出てきます。真っ赤かー
あと、制限付きですが、プロが校正してくれるオプション付き
校正結果は残せますので後で参照可能。
気になるお値段ですが、一ヶ月契約で30ドル弱。
3ヶ月契約で一ヶ月20ドル弱
一年契約で一月12ドルとなります。

うーん一年ずっと使う機会はないけど、論文中三ヶ月くらい補助で動かすと効率は上がりそうな気がするな。