へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

その店名はギャグじゃないのか・インド版巨人の星・論文を読んでも論文書けるわけでなし・

マルデナポリって店があったから冗談でつけているのかと思ったら、別にそういうことでもないみたい
うーん、ナポリタンがメニュー出会ったらちょっと面白いかと思ったんだけど。

そういえば9月14日に旧研究室のお友達でゆるゆる飲む企画ありです。
御関連あって興味のある方はヘノヘノまで連絡くださいまし。

Zの秘密(あったのか!)が今明かされる!
ああああ、原作キラー
出落ちだけど、声出して笑っちゃったよ。

そんなこんなで、ニコニコさまよってたら、こんな日印合同アニメを見つけてしまった。
巨人の星をインドでリメイクすると・・・
イメージ 1
結構な再現度である。
しかしなんといっても主人公のやってる競技はクリケット
ベトリ熱狂(ウソです)
超謎展開ですが、結構面白い、古き良きスポコン
ちなみに白山にある「スーラジ」ってインド料理の店美味しいです。おすすめ

なんとなく夏休みモードで、スタッフも早く帰る人が多くなってきたよう。
ちょっと自分の研究で面白いデータが出てきたのだけど、大分畑ちがいの所もあり、戸惑う日々。
実は既知の事実何じゃないか(まぁ大体わかってることを組み合わせるわけだけど)
しょうがないので、関連論文を読みまくってみているが、Reviewを引いたらえらい大物で、
60ページ、索引論文595
読む方も大変だが、書く方も大変やな、というかこの道の大家になるためには600あまりもろんぶんよむんか
英語は読んでると気合が抜けて寝てしまうこと多数。
劇場型の私は、音読が好きです。
ああ、NSAIDS、NSAIDS、基質にくっつくなんてちょっとでも行ったら大阪のOKCH先生が火のように怒るぞよ。
ええい、NSAIDSじゃなかったら別に基質にクッツクものがあってもいいんじゃ(と当意即妙には出てこないのが悲しい)。
まぁそんな感じで読んでいきます。感情を込めるのがポイント。
うるさい事この上ないですが、まぁ隣に人が居ない時を狙うのです。

いやぁ、でも今出ているデータ面白い気がするんだよね。
ウキウキして、海外の講演に呼ばれて英語で講演している自分を想像したりしてます。
ウイットを飛ばしたりするのです、実際はダダスベリするだけですが。
招待講演だったら結構やりたい。
論文の方は面白いと思うところのDiscussionが終わったものの、矛盾する所が進まない進まない。
これをうまく解釈しないと、何だそれって感じだからなぁ