へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

殖やして殖やして・自称iPS研究者どこへ行くか・eLife新しいオープンアクセス雑誌ー掲載されたい!・iPSでパーキンソンで表現型がららら・テストステロンと正直・NRG1と麻薬嗜好性

山中先生すいません・・・
イメージ 1
笑ってしまった。
まぁ理論上可能、可能とお茶の間では話題だけど、実際にクローン(マウスではiPSから受精卵とか成功してますが)作ったり臨床治療ってまだまだずっと先だよな-とかおもってたら、iPS臨床治験成功って記事を見る。
え、iPSを肝臓から作って(この辺で意味不明)、心臓に注入??そんなんでうまくいかんやろ、っておもってたら、日本サイエンス会を揺るがす(笑いでか?)、妄想話で終わりそうだ
きっついなー。
真相は闇の中ですとかキャスター言ってるけど、コナンでなくても真相は明らか。
この人科研費ももらってるけど、全く畑違いの仕事だしなぁ。
ああ、でも読売の記者に語ってるときは実に良い気持ちだったんだろうなぁ。

科学記事で大人になれない人はホニャララって記事をみて、かなりガックリ。真相は人を穿つ
あーあ成長できないって辛いな。
バカになるなら、自分のやってることがバカなことだってわからないくらい突き抜けたバカになりたいなぁ。

3週間の実習期間が終わりました。最後かなり頭痛と闘いました。
とにかく学生が隙有ればスマートフォン触るってのが古い人間としては辛かったです。
取り上げたい・・・実習中電話したりするし。
まったく罪悪感無いのが怖いなぁと思うのです。慣れって怖すぎる

友達に新しいOpen access journalが出るのを教えてもらいました
かなり肝いりジャーナルらしくて、Nature Scienceのレベルを狙うらしいです
http://www.elifesciences.org/the-journal/
乱立ってきもしましたが、eLifeは研究助成機関が主催すると言うところが新しいらしいです。
初期は雑誌掲載料要らないみたいなのは魅力的だな
日本でも科研費によるOA誌を作ろうという試みがあるみたいです

iPSの話に戻れば、パーキンソン病患者からiPS取ったって話があったなぁ
αSynucleinたまる、のが売り。あれPARK2ってPARKINだけどこの患者ってαSynucleinたまったっけか
たまらない変異だったような気が。まぁ変異型と野生型で差は出てるからありなのかしら、今一解せんが。
もっと他の表現型見ればいいのに結構ニッチな所行きますなぁ
面白い所見ているのかもしれないけど、iPSは山中流で、同じ患者さんから幾つか株細胞を取って検討した方がいい気もするなぁ。以前山中ラボに近い所がだした論文ではそうしていて、実際株によってかなり表現型が変わるから困りものです。
こういう所がまだiPSに飛び込みたい!って思えない原因なんだよな
iPS研究は、iPSできたというだけで満足して研究を進めるのは大変危険なことかもしれないと個人的には思います。いや、まぁ結果は綺麗ですよ、多分ちょっと僕の心が病んでいるのかも。

正直あんまり信じてないけど、男性ホルモンテストステロンを投与すると正直度が上がるとかいう文献が出てて笑ってしまいましたなぁ。
まぁ面白い。男性ホルモンは男性的な体を作るのに重要なホルモンですが、もちろん性格に作用する可能性は否定できません、というかむしろ有りでしょう。
健康な男性にたいし、テストステロンを投与、嘘をついてもばれない(ように思える)シチュエーションに置きます
するとテストステロンを投与した人は嘘をつきにくいそうな。
男の方が正直だ!とかアメリカの保守層がそらみたことか!って言い出しそうな話題かなぁ
まぁ女性からみれば、男はバカなのよ!って反論きそう
男らしくないってちょっと前結構言われたから、きっとてすとすてろんたりないんだぼくわ
しかしPLOS ONEだったからちらっと見てみたけど、見事なことにFigure一個だけ
こういう所は心理学が一役買った研究って嫌いですな。もっといろんなシチュエーションためせよ。

統合失調症とリンクする遺伝子NRG1が実は大麻嗜好性ともリンクするってはなしもあってちょっと興味有り
Alzheimer病に関連するBACE1はNRG1を切断して、BACE1ノックアウトマウス統合失調症の表現型を示すからです
嗜好性っていうとドパミンとか関与するんですかねぇ
麻薬におぼれてしまうのと統合失調症罹患率というのも関連があるという前報告もあるみたいです(未確認)
BACE1阻害剤と副作用・・・
まぁ、どうかな。
BACE1は良いターゲットと考えられていて、BACE1とAPPの効果見たら満足して次人試そう!って文献丁度今日見つけたけど、そろそろNRG-1は切らないけど・・・とかもっと選択性のある目新しい阻害剤が出てきても良いのになぁって思います。BACE1阻害だけの論文、もう面白くないです-ってのが本音。