へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

そのフレーズは耳に残る・高脂肪食とTREM2発現、そしてバイオマーカーへ

別に落ち込んでもいないのだけど、ガッツリ疲れる毎日である。
体力、体力が落ちているのだ。気力やろか。
だけど涙が止まらない、のは花粉がガッツリ飛んでいるからである。

岡山のスーパーに行くと流れている曲、洗脳されそう
ちさーんちしょう、おーかやま!へい!

何でも美味しい岡山県地元で食べよう岡山産(岡山産) 
※ 地産 地消 地産 地消 岡山 HEY地産 地消 地産 地消 岡山 HEY 
※(6回くりかえし) 
6っかいですか・・・
簡単なフレーズほど頭に染み付きやすいのかもしれない。
おさかな天国なんてのもあったなぁ
さかな、魚が食いたい・・・
干物を浴びるように食べたい、しかし洗い物と生ごみを作りたくない。
松屋行くか、悪魔の循環である。

さてサイエンスネタ、需要あるのかなぁ。
西洋食?Western dietとくるとそう言う訳で良いのだろうか
ざっと見高脂肪食、不飽和脂肪酸が多いってところでしょうか。
これがアルツハイマー病のリスクになっているのではないかという話は根強くあり、モデルマウスで検討したって話がScientific reportsにのってました。
マウスとヒトの消化吸収機構は結構違いそうだから、結果が代入できるのか謎なんですけどね。
でっぷりマウスは太ることになり、野生型、ADモデルマウス双方で炎症反応がザクザク進みます
ADのリスク因子である、TREM2陽性ミクログリアが増加するということですが、それは悪いことなのかしら。
トラフィックとか研究したら面白いかもしれない。

実際trem2の代謝変化、もしくは発現変化がADに相関している向きもある。
一過性のミクログリア活性はいいことなのだろうけれど、慢性的に活性化すると、神経細胞に悪い影響をあたえる、という所か。