へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

正論・ひもじい、さむい、もう死にたいー不幸はこの順番でやってくる・ヤツメウナギはうなぎではないが神経変性疾患のモデルに使えるといいなぁ

イメージ 1
そう、青いところはちょっと余分。

イメージ 2
夜はそんな気分になります。

ひき合う孤独の力である
 
宇宙はひずんでいる
それ故みんなはもとめ合う
 
宇宙はどんどん膨らんでゆく
それ故みんなは不安である
 
二十億光年の孤独に
僕は思わずくしゃみをした

なんだかんだ言って谷川俊太郎は惹かれるものがありますです。今日は月が綺麗だったなぁ。
あれ、月が綺麗ですねって何かの暗喩だったけ。アイラブユー?
本屋でショパンの子犬のワルツを聞いていたら、なんでか胸が詰まるような気持ちになりました。
人間センチにできています。

なんかヤツメウナギ神経変性疾患の研究ができるかも!って題のScience newsが。
え、うなぎって名前で騙されるけど、こいつってこんなヤツやで
グイン・サーガノスフェラス、ケス河に住んでいてもおかしくない(微妙な説明)
Nature geneticsでどうもゲノムが読まれたって記事があって、アルツハイマーとかパーキンソン病に関連のある遺伝子がある!って騒がれてます。
そんなのショウジョウバエにもあるからなぁ。
しかしヤツメウナギ、なかなかグロテスクな外見に見あって?神経細胞スパスパ切っても再生したりするそうです。ミエリン蛋白はあるのに、典型的なミエリンがなかったりするらしく、そのへんにひとの神経再生に活かせるなにかが隠れているんではないかってことらしい。

ほら、あれを思い出すなぁ、なんだっけあの動物・・・
ってことでGoogle検索をしようと、「切っても」
って単語を入れたらすぐに出て来ました
イメージ 3
切っても切ってもプラナリア
切ると個体が増えたりする。100の断片に切ったら100の個体が出来たそうです
この方より強いんじゃないの
イメージ 4
マグマ袋とかありそう。

あれ僕はなんの話をしてたんだっけ・・・
ヤツメウナギ、そう、なんかビタミンAたくさんあって、あんな形だけど、栄養豊富らしいですぜ。
おお、研究して、そして食べれる、それは素晴らしい(うまいかどうかは知らん)