へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

そんな家は夢の家?・どなどなって感じで・Forbesの新年期待の新薬って記事を読む

イメージ 1
夢の集合住宅。
猫になら踏み潰されてもいい。

論文はどなどなって雑誌に投稿されて行きました
悲しい目をしてみていたかどうかしらんけど、もう少しこのテーマ育ててみたかった気もする。
未練じゃのう。

花粉かもしれんが、のどが痛い、鼻が痛い、だるい。
鼻をかみすぎて、鼻が痛いです。

なんかネタあったかなぁ、やる気でないなぁ。
ああ、そういえば2012年に承認された(米国で)期待の薬剤特集とかみたなぁ
いか適当に訳しただけなので、ちゃんと知りたいヒトはにゅーすみてんしゅたっと
詳しくない分野あるので責任持たない

1:Xtandi
mCRPC(去勢抵抗性前立腺がん)の薬らしい。
この病気はあまり治療法が確立されていない、アンドロゲン依存性に癌がどんどん増殖してしまうので、男性ホルモンであるアンドロゲンの産生部位である精巣を切除する治療などあるらしいけど、転移性が激しい場合は効果が少ないそうだ
Xtandiはアンドロゲン受容体アンタゴニストであり、平均して3ヶ月余命を伸ばすことが出来るとのこと。
癌の世界では3ヶ月ってのは大きいようですね、平均ってことはもっと伸びる可能性もあるわけだから。
なんか開発してるMediviationって聞いたことあるなぁっておもったらDimebonをPfizerと開発(期待のアルツハイマー新薬だったが、アルツハイマーハンチントンとも臨床試験失敗)してた会社だね。
日本ではアステラスが開発を行なっているそうです

2:Qsymia
3:Arena
2.3は肥満改善薬。このグループが上位に来るあたり、なんかアメリカの病巣の深さを感じますね
コカ・コーラとマックに税金かけたら?
2:はこれまであった薬の合剤らしいけど、みるみるうちに体重減る、平均23ポンド(10キロくらい?)
うーん日本人だったらこれだけ減ったら結構なもんだけど、アメリカで肥満に苦しんでいる人たち、10キロで足りるんかいな、いいことばかりではなく、どうも催奇性があるようですね。
副作用もきついのでBMI27(超肥満)とか糖尿病患者にのみ使われるようです。
ほんとに期待の新薬なのか?って素人的には思ってしまうけど
Arenaは一度Rejection食らってるみたい、抗肥満薬は開発難しいそうですね。

4:Stendra
男性機能改善薬、まぁ重要だよな。
深夜パイアグラ系の宣伝やってるのをアメリカで見たことありますけど、結構な老夫婦がパイアグラ素晴らしいって言ってました。
欧米のパートナーシップはボディーランゲージが大切なんだなぁってちょっと文化の違いを感じました。
全然悪い意味じゃないですよ。いいことなんじゃないかなぁ
作用点はパイアグラと同じですね。売りは即効性らしいです
のんで30分でerection(殆どの人は15分でスタンバイだそうです)
いろいろ男性機能改善剤、同じような薬が出ています、36時間持続ってのもあるのかいいのかそれは?

5:Erivedge
皮膚癌。再発性のかなり悪性の皮膚癌を対象にしたいようですね。
軽度のものは放射線照射とかで治療出来ますし。
副作用が強く黒枠警告(Black box warning)という処方注意が出ているようです。
そして圧倒的に高い・・・10ヶ月投与で78000ドル(700万円くらい?)
合成が難しいのかなぁ。
ガンで活性化されるヘッジホッグシグナルを阻害する分子標的薬とのことです

6:Bosulif
Leukemia(白血病
ああ、これはOrphan drugですね
フィラデルフィア染色体異常に陽性(つまり遺伝子変異がある)慢性骨髄性白血病に適用
イマチニブと同じ作用点かな、ある種のチロシンキナーゼの異常な活性化を抑制します。
イマチニブ抵抗正の白血病でも効くとのこと。

7:Xarkoli
肺がん適用
これもある種の変異をもつガンに適応
ALKというタンパク質陽性のNon-small cell lang cancerへの分子標的薬
これはひと月あたり9000ドルと破格の高さ。
Orphanは難しいですね。
でもPfizerは患者に対する経済的支援など行う予定らしいです

たまにはこういう記事読むのも勉強になっていいなぁ。
薬がつくりたいなぁ。病気を直してみたいなぁっておもいます。