へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

それを言わないで・ラブを網羅的に解析するのです(サギ)

イメージ 1
ええんやで、正直にゆうて
人生40年、たまに変なスイッチがはいるなぁ。
ああ、なんかケーキ買って一緒に食べよ、とかそういう気遣いをする環境に居ないとなんかおかしくなりますな。
自分が自分であることにたまに苦痛を覚えますわー。

イメージ 2
怒ってくれる人もいなくなってしまったが、好きなコトやっていてはいけない。
片付けねばならぬ仕事があろう。
一日DNA作成に没頭してしまってはっと気づく、これを解析する暇が無いんじゃないか。
おまけに全部セルフライゲーション
明日、明日から本気だす・・・

そしてきょうもラブの話をしようじゃないか。
ラブ、らぶだけが僕を癒してくれる
そうひとはラブなしでは生きられないのだ、そうRab
わははーはぁ
かなしい、ちょっと酒飲んでくる
ひとはみなーひとりではー♪


(T_T)
(;_;)



ええい、なんだっけ、Developmental cellにRab effectorのお話が載っておりました。
俺はすごい好きだなぁこの論文。
ショウジョウバエ細胞を利用し、徹底的にRabタンパク質と結合するEffectorを徹底的に同定する。
哺乳類のRabはもっと多いけど、ショウジョウバエのRab位なら制御できるし、やはりSorting系の抗体、マーカー多くが揃っているのでショウジョウバエくらいがちょうどいいのかもしれない。
それぞれのRabタンパク質と特異的に結合する新しいレギュレータ候補が見つかり、病気に関連する遺伝子とRabの結合なんてのも明らかになっている。
Rab18はあんまり研究しようと思ったこと無いけど、ちょっと注目したほうがいいのかな
かなりレアなWarburg micro syndromeという病気の原因になるらしい。
盲目等かなりドラスティックな症状を持ってるみたい、LRRK2ホモログと結合するあたり神経変性疾患に関与している線もある
脂肪滴のERとの結合を制御とか論文あり。
パーキンソン病原因遺伝子αSynucleinもLipid dropletに結合するんじゃなかったっけ
ああ、これこれ
謎は全てつながったぜ爺ちゃん!(言ってみたかっただけ)
うーんでも昔から死亡的、じゃねぇよ脂肪滴興味あったし、見たい表現型があれば、これは覚えておいたほうがいいかもなぁ。
S2細胞では発現していない物もあるだろうし、この系を使って、ショウジョウバエ脳のライゼートをつかってみるとか新しい展開もあるんじゃないかとおもった。
いろいろインスパイアされて新しい実験もくんだし
Rab save the world! save Heno heno.
いえーいさんきゅーもう寝ます
さびしい