へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

その社名はどうか・春に走る・いい人じゃない・クビの冷える実験動画・上手いコンパウンドには裏があるだろうか・ALSと免疫反応のキー蛋白?Senataxin

昼下がり、学校から出てひなたぼっこをしていて目の前を通り過ぎたバス
イメージ 1

ズーム
イメージ 2
さぁみなさんご一緒に読んでみましょう、とかやってたら捕まりそうですな。
なにを考えて社名をつけているのか、なぜもっこりキノコにしなかったのか(ヤメレ)、色々な思いが胸の中で錯綜したのでした。
CHを思い出した私は昭和の人間です。

気温が上がってきたので、走りやすくなってきました。
もう速くは走れないけど、6キロ走るのに心が慣れてきました。
ちょっぴり体重も減りました。
冬と違って、花のような、草いきれのような匂いがして、少しワクワクします。
護国寺によってちょっと自分の事や、色々お祈りしていくことにしているのですが、今日は月の下、満開の桜がなかなか見事でした。
明日走るなら、写真を撮ろうかなぁ。
そういえば先週末に東大の桜の写真を撮りました。
イメージ 5

この桜の下で、花見したのが懐かしいなぁ。
まぁ花見より、焼き肉食いたい。
気のおけない、金を持ってる友達と、嫌って言うほど食べたい。

冬にダークホースじゃない、ダークフォースにとらわれていたので
イメージ 4

最近いい人ぶってポジティブな事書いてきたんですが、なんかそれもどうかなって気がしてきました。
自分が気持ち悪いわ。
世界名作劇場に出てきて、ルーベンスの絵を見たら死んでしまいそうやんか。
イメージ 3

あんな根性なしと一緒にされてはたまらぬ。
知らない人にはめちゃくちゃ冷たいで私。
腹も黒いでー、今もジャポニカ復讐帳に淡々と記述しているくらい、「先生、僕のあの論文、どうなりましたかねぇ、3ヶ月前碓氷峠で提出したあの論文ですよ・・・」
誰がどう言おうと大事なものは一つ、やりたいことはやりたい。
八方美人は卒業せんといかん。

サイエンス、さて、そんな時代もあったかのう。
いやまて、なんか書けそうなことあった気がするわ。
ああ、そういえば、Cas9で変異導入が始めてうまくいったクローンが出てきて、ラピュタは本当にあったんだって気分になりました。
色々試行錯誤したけど、結局細胞による。

なんかあったかなぁ。
ああ、そうだ、JOVEの実験動画を見たりしたな。
マウスの脊髄を露出させて、マイクロインジェクションで、髄鞘形成因子を導入、髄鞘形成を観察するって方法なんですが、みてるとクビがわりと冷えます。
やってみたいことはあるんだけど、敷居は高いかなぁ。
JOVEは大学て見られるようにしてほしいなぁ。

なんか神経変性疾患タンパク質の凝集を抑制するコンパウンド、って話題がありました。
CLR01という化合物(及び類縁体)はαSynuclein凝集を防ぐ等のお話もありましたが、このニュースによると、ADからPD、ALS、タンパク質凝集が問題になる心臓や腎臓病など、広い範囲の病的減少を改善できるそうです、ふーん。
どうもタンパク質のリシン残基に張り付いて、凝集を剥がす分子ピンセット(Tweezer)なんだそうな、あれピンセットってForcepじゃなかったっけ・・・どっちもピンセットなんか。
構造はわかるけど、流石に売ってないかな。
まぁ動物モデルって、寿命が短いから、ヒトで言えば発症の初期しか示していない気がするので、すごく凝集が進んだ場合ってのにも効くのかなぁって気にはなります。
安全性試験のための高用量投与では、血中コレステロール値がかなり下がるっていう副作用がありそうなので、実用化は今のところ厳しそうかな。
こういううまい話ってのは何年かに1回出て来るんですが、その後消息不明になったりすることも多く、動物モデルと人のモデルのリンクが難しい事を示しているのかもしれません。

ALSの病因遺伝子と考えられているSenataxin(眼神経不全AOA2って病気の病因遺伝子でもあるらしい)と感染、って論文がNature immunologyに載っておりました・・・
ん?そんだけだよ。
山のようなRT-PCRのデータで萎えてもうた。
まぁなんかウイルス感染にたいして、AOA2患者から取った細胞は過剰な免疫反応を示すことが明らかにされていて、その過剰応答が神経変性につながるんやないかって話だと思う。
お手上げ、だれか読んでせつめいしてくんなまし。