へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

連想は共有できるわけではない・雨のちに蠢くもの・自転公転ミキサーとはなんぞ・東京編最終章

すごいことを思いついた!
        これはネコだよ!↓
イメージ 1

と写真を見せ突然叫ぶ私、がくせい「は、はぁ」
何でも言えばいいというものではないな、反省にゃん。

雨が降ると、湿気を好むのか、普通の植物の間を縫って菌類が増える
東京ではあまり見なかった気がするなぁ、山が近いからかな?
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
まじめに探してみると、短期間で結構種類を見つけた、楽しい。
食べられそうな顔をしているけど、大抵毒キノコだとおもった方が無難、食べられてもあまり食べたくないわ、大学に生えてるやつって。。
まぁ毒キノコは結構おいしいらしい、なぜなら毒素はアミノ酸が元となったペプチドから形成されている場合が多く、ひとはアミノ酸をうま味などの味覚で味わうことができるのだと聞く。

先生業も結構大変。
まぁでも自分のグループで読み会をやってるのだけど、教え子が結構できる読み会をするようになってちょっと感動した、うちの子優秀だわ(何バカなんだ?)
こういうのはちょっとした喜びではある。
それを教えている私も優秀、幸せな三段理論である(二段?)
まぁ人によっては激烈に手間と苦労がかかる場合もある。
今週は我知らず二回キレたわ、おおう俺の人生で学生にマジ切れしたのはたぶん片手の指の数満たないくらいしかない。
怒ってもあんまりろくなことないけどなぁ、でもあと三年でどこまでやれるか、めっちゃ不安なんだけど。
まじめさだけが評価される世界じゃないし。
こいつは修士から教えたかったなぁと思いながら、まぁ手間かけさせられたり、細かく教えるのが嫌いなわけじゃないのだ

謎の機械をヤフオクで見つけた。
遠心機かとおもったのだけれど、
自転公転ミキサー そのなも泡取り連太郎
自転、も突っ込みどころがあるが、公転って何なんや。
なんかバレーダンサーなみのピルエットでくるくる回りながら僕の周りをくるくる回る遠心機、そんな印象しかないのだけれど、なにするきかいや。
とおもったら、試料内の気泡を完全にのぞくためにいろいろな向きに遠心力をかけているような説明やった。
連太郎のスタンドは自転公転ミキサー、うむ、例の漫画の敵キャラにどうか。
くるくる回って、敵は眼をまわす、自分は死ぬ。

そういえば東京編最終章は一応残っている、ネタ的にはこの旅行の暇な時にやった、結婚能力テストの結果の方が面白かったのだけれど、まぁそれは次に
さて、何もやることがなかったので、横浜まで足をのばして、横浜美術館のモネ展を見に行った。
混んでいたといえば混んでいた。
イメージ 7
モネは遠くから見るのが一番きれいなんだけど、人がびっしり過ぎて遠くから見るどころでもない。
まぁでも印象派が一番見てて面白い、そこまですごく好きな絵はなかったけど。
横浜ではダンスダンスダンスなんてフェスタがやっていて、いろんなところで人がくるくるしていた。
これはこれで見ているとウキウキしてくる。
イメージ 8
レンガ倉庫を超えて中華街まで歩いて行こうかと思ったら、遊覧船を見つけたので、乗ってみることに。
キリン工場で見学ツアーというコースもあるらしかったが、無難に近くをくるくる回ってくるというコースで落ち着く。
デート、デートにとっておくのだよ、永遠の切り札である。
イメージ 9
天気がいいと最高。
とくに岸辺ではなんかクラシックコンサートフェスタみたいなものをやっており、音楽を特等席(というには遠かったけど)聞きながら潮風を楽しむのであった。
何とかふ頭で生みゆく船をながめたりして、中華街まで歩きました
イメージ 11
注意点として言えば、めちゃくちゃ近いわけではない、疲れやすい人は歩かない方がよろし。
昼ご飯を食べていたのだけれど、どうしても中華街でマーボーどーふが食べたく、食す。
やせるわけないよなぁ。
この辺でタイムアップで帰りました、まぁなんだかんだ結構遊んだわ。

写真をせいりしてたら、一日目のミケランジェロ展のネタ写真をみつけたわ。
イメージ 10
ゆるキャラコラボ、三毛ランジェロってか?まぁミケもたいへんやね。