へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

飲み続き・百人一首のアニメ・ResultはわかったがDiscussionが大作過ぎて

昨日、今日とかるく飲みました。
知人と飲むとついつい気が大きくなりがち、批評するなら自分が何とかなれよって感じです。
うわさ話はやめようとかいつも思っているんだけどな、はぁ。
とりあえず今日一緒にご飯を食べた後輩には、髪があるうちに勝負しなさいと(なにをや)説教。
ボーッとしてると俺はガンダムとか言い出しそうだからなぁ。
 お台場の ガンダム見ようと さそう彼
  ひがさてぶくろ くろうをしらず
とか有りそうですけどね。

ちらっと深夜見て気になっていた「超訳百人一首」というアニメ、ネットテレビにあったので見て見たらかなり面白いです。
57577の背後にこんなお話が隠れていたのか!(まぁフィクション80%でしょうが)、とおもうと、これまで読み流していた歌も身近に感じます
つくばねの 峰よりおつる みなの川 恋ぞつもりて 淵となりぬる 
こんな歌が好きになれます
この百人一首紹介サイトもなかなか素晴らしかったです

今号のJ neurosciを読んでいたらちょっとコンガラマリット
いやまぁ一つずつはわかるんだけど、そんな総合デパートみたいに仮説を並べられても・・・
APPダイマー化はAβ産生に影響するか
うーんそれを検討するために、22c11というアミロイドβ前駆体タンパク質の細胞外ドメインに結合する抗体を海馬神経に神経毒性のない濃度で投与します。??(シナプス毒性はある)
すると抗体によりAPPがダイマー化??、Aβが多く産生するようになります(なんで?)
でいきなりBACE1が増加、最近流行のGGA3がCaspase切断により切られてLysosomeで分解されにくくなるという仮説を追います。(結局細胞死んでるのでは?)
そしてAPPのダイマライぜーションが重要(どこから?)。
なんでや?
まったくダイマライぜーション実験してませんがな。
GGA3くらいまでは、4次元殺法についていけたんだが
私が頭が悪いのかなぁ。大御所が考えることはようわからんなぁ
いや、まぁデーターは結構有りますし22c11でAβ増えるんでしょうね・・・
でもいろいろ実験足りないのか