へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

正月特集・CDK5の活性を抑えてアルツハイマー治療へ(もでるまうすは改善しました)

イメージ 1
いつか大逆転で猫年が来ないかなぁ、猫党のぼくほ思うのです。
イメージ 2
まぁあんまり猫はそんなこときにしないんじゃないか、そんな気もしますが。
ああ、猫が飼いたいなぁ

そろそろ仕事始めですし、今年の目標を決めなきゃなって思いもします
イメージ 3
それがなかなか難しいじゃん。
若い頃に鶴を助けたり、亀を助けたりしておけばよかったなぁと思う日々であります。
とりあえず、人の話をよく聞くことを目標にがんばろうと思います

イメージ 4
あげぽよってなんですか?
新しい言葉の渦にさらされておりますが、使ってる人も意味がわからないらしい、何でしょう一体
まぁあげぽよった人生を送りたいなぁ(活用があってるんだろうか)

さて適当にBoketeでつなげてしまいましたが、のんびりと正月を過ごしております。
今日はあんまりですが、実家の星空が綺麗で、切り取って見せてあげたいくらいです。
北斗七星の横にある星もよく見える・・・
いやいや、死にませんがな
すばるが結構数が数えられる位見えるですね。
一人でボーっとこんな景色を見ているのも悪くないんじゃないかなぁって気にもなります。
従姉妹の子どもたちと遊んでると、子供がいてもいいかなぁって思うんだけど。
猫でもいいか、猫によろしく

さてさてそんなに新年もっさり生きてる我々にくらべ、欧米は動いているようです。
CDK5というアルツハイマー病で活性化されると言われるキナーゼがあります
このへんは記憶形成と関与するそうで、ぐぐったら自分の過去ブログが出てくる恐ろしさ
全国的に恥を晒してるんじゃあるまいな
それはさておき、そのCDK5の活性化に関わるP35という分子の部分ペプチドを投与するとBBBも通過して、以上に活性化されたCDK5のみ抑制されるそうな。
けっこうおもろいな(FASEB J)
記憶改善とかアミロイド凝集、神経炎症に改善があるので、よく効きそうな印象ですが、最後は平均寿命を二ヶ月伸ばした!って書いてありました、ちょっとしょぼいっておもっちまった。
このモデルマウスアルツハイマーの変異を5つくらい掛けあわせて症状を重くしたマウスなんですよねー。
よく使われるけど好きな実験系ではないかもです
でも面白いとは思ってます