へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

研究者は高いところへ登る・オリゴデンドロサイトの量産化?

そうそれは気の迷い、なんでかしらないけど、高いところに行きたくなって筑波山登りに行きました。
なんでだ
朝6時に起きて、つくばエキスプレスだっけにのって行きました。
イメージ 1
じつはしっかりトレッキングシューズ買ってたりしてました(3ヶ月前)。
たまには使わないとねぇ。
ばすでとこてんとこてん、進んでいると、筑波山の麓にラブホテルがあってびっくりしました。
こんなトコロに・・・人間ってたくましい(その感想はどうか)
漫画ルームとかあるんだが、よむのか?ホテルで・・・
イメージ 2
まぁそんなあんまり関係のない場所の話はいいのだ、神社から登り始めます。
結構ヒトが多いです、山ガールの集団にふみつぶされそうになりながら歩くのです。
ああ、ちょっと歩くと息が切れるわ
イメージ 3
結構道無き道だからなぁ。
イメージ 4
桜ももう終わってますので、わりと無味乾燥です、謎のカタクリ押し。
そういえば陽成天皇
って筑波の話でしたね。みなのかわの源流とか有りました。
イメージ 5
花曇りなんでしょうか、遠くは霞んで見えました。クリアだとスカイツリーとか見えるらしいのですけれど
山頂で、つくばうどんなるものを食べて帰りました。
まぁ運動になりました。ひと月にいっぺんくらい山登りしようかな。
次は高尾山登ってみよう。

あまりサイエンスネタもないのですが、そういえばこの前Cellにのった、皮質細胞から神経細胞への分化って記事に感心したのですが、Oligodendrocyteにも分化可能だそうです
神経細胞の移植ってパーキンソン病くらいにしかまだ実用化出来そうにないですが、Oligodendrocyte等非神経細胞は現実味があるかもしれません。
一部の遺伝病、多発性硬化症では神経の伝導性を保証する髄鞘という器官のタンパク質を異物として認識して攻撃してしまいます。
今回皮質細胞からオリゴデンドロサイトの前駆細胞に細分化させることに成功し、実際マウスに移植して髄鞘を形成させることに成功したらしいです。
本当はiPSより、トランスディファレンチエーション(直接分化)に興味があります。
iPSは本当は研究素材としては結構弱点があるからなぁ。