へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

授業は好きでも成績はつけづらい・科研費は出だしが決まらない。

来年から役職につくことになっていて、あーこの学会出たほうが良かったのかなぁ?という学会を不参加で過ごしてしまう。

あることも知らなかったのだけど、なんか情報戦の弱さは感じる。

まぁ、色々人のやってくれたことで生きてきたのだから、少しは還元しないといけないので、真面目にならないと。

 

やれやれと成績はつけ終わった。

まぁなかなか教育は難しい

もうちょっと僕の言う通りやったらもっと点取れるのになぁ、とおもったけど、これも思い上がりかもしれぬ。

再試験で簡単になりますよ、という問題を作ってしまうと、どうしても再試験で受かればいいや、と見くびられるところはある

もっと難易度を揃えていかないと。

より勉強しやすい授業のやり方もあるのかもしれない。

なんかいいサイトないかなぁとおもってティーチングチップス先生をみつけた。

https://www.cshe.nagoya-u.ac.jp/tips/tips010/index.html

まぁ当たり前のことが意外にできていないことでもある。

マニュアルをたまに眺めてみることは必要。

後期は去年の資料があって、ちょっと楽だから、いくつか本試験対策問題集とか、塗り絵とかつくってみようかな。

 

科研費は今年は二本書いてみるつもりで悩んでいる。

お金はまぁほしいっちゃほしいが、この研究に2~3年かけてもいいな、と自分で思える志のあるものを書いてみたい。

まず問題点と思える部分と、どう切り込むかを概要で納得できるレベルの文章を作るべく1週間くらいあっち直して、こっち直して。

あと1ヶ月、さてどうなるか