へのへの先生仮免中

やっぱ教授になるまで仮免中で行きます(なれるのか)、神経系の研究がメインです

新居昭乃耐久は意外にいける・ぼーっと授業評価・前髪を掴めない私・ApoE4によるグリア細胞への脂質蓄積とタウ病態

再投稿の実験やってたら、けっこう大変な仕事も降ってきて、まぁ死にそう。

もう死んだまである。

 

大体ほとんど曲を買ってるという歌手が何人かいるけど、新居昭乃耐久を一度やってみたりした。

他の歌手は結構パターンがあって、だんだん飽きが来るんだけど、この歌手は意外に色々なパターンの歌を持っていて、結構長持ちする。

久しぶりに下記を聞いたけど、出だしは驚く。

www.youtube.com

全く自分では歌えないような曲も多く、まぁ新居昭乃という楽器がある感じはある。

www.youtube.com

これも好き

 

ぼーっと前期の授業評価アンケートを眺める。

授業満足度平均4,12(5点満点)で、4.74、4.56とか取ってはいるから、自分を褒め称えたいんだが、客観的に来るのはアンケート回収率が低いというお叱りばかりである。

別にアンケートに答えることを教えてるわけじゃないから、来ないのを授業のせいにするのはなんか間違ってないか・・・

学生の評価が高いのが、活動評価等に反映されなくなって、なんだかなぁと思う。

まぁかなり回収率が違うから、客観的指標にはなりにくいんだろう。

毎年学生がファンレター?くれるのが救いかなぁ。

ハマる人にはハマる、教科書ダラダラ説明するよりは印象に残る授業が目標。

 

先輩から教授公募の情報もらって、応募しようかどうしようか煩悶。

出る出る口では言ってるけど、覚悟ってそんなにできてないもん。

ここまで薬理学の授業を組み上げて来たし、薬理の授業ができるところが良いなぁとかあるんだけど、結局何が大事かだよなぁ。

何を捨てて、何をとるのかイメージしておかないと。

あとは自分サイドの人事ができるかは大事か、チラチラ見てるとこれは大変そうだなぁとも思った所もある。

完全アウェイだと結構大変。

自分が全部やるのは現実的ではないから、動物ができる人をリクルートできるか、とかまぁ取らぬ狸の皮算用ってやつだけど、この機会に考えても悪くはあるまい。

 

ApoE4は何でも悪くなっちゃうのかな、というところで、タウオパチーをAPoE4が悪化させるという論文をつらつら読む。

今書いてる論文とちょっと合いそうなんだよね。

www.alzforum.org

まぁ僕の論文はアストロサイトだけど、こっちはミクログリア

タウはアストロサイトじゃね、って最近思ってるんだけど、なかなか理解されない。

こんな論文もあるんだけどなぁ

www.nature.com

LXRアゴニストで改善効果あるみたいだけど、トリグリセリド増えるのはいつものことか。

これはRXRやLXRアゴニストで共通して考えるべき副作用ではあるだろう。

ただ今まで副作用としてしかみてなかった中性脂肪の増加だが、脳ではエネルギーとしてアルツハイマー病を防ぐという考え方もあるみたい。

n.neurology.org

うまく脳だけで調節できる、等あると良いのかもしれない。

昔は太っていることはそれだけでADリスクのように言われていたが、だいぶ考え方は変わってきていて、むしろ急激な体重減少は認知症リスクになりうる。

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov

昔はスタチン系が良いんじゃないかと言って、権威が予防だとか言って飲んでたけど、今どうなったかなぁ。